ブログ | 成人ASD研究会 一般社団法人 高槻ルーロー

Blog

ブログ

ネットaxis

2017年8月12日
昨年のルーロー設立記念講講演会
講師の突然のお怪我により「ウェビナー」になりました。
講演は動画で 質問などはスカイプ生中継で。
生中継なんて テレビの中の出来事と思っていた我が身には
「えらい時代になったもんや」と
感激やら恐怖やら複雑な思いに巻き込まれたものです。
・・・
あれから 一年。
・・・
なんと、ルーローでは ネットaxisにトライしようとしています。
諸々の事情で 研究会の場所より おうちからスカイプやメッセンジャーなどネットでつながる方が向いている方々とaxisをするのです。
挑戦をおそれないルーローです。
・・・
機器苦手の我が身としては 右往左往ですが 意欲は負けませんので。
・・・
・・・
ue

コミュニケーション

2017年8月9日

毎月第2水曜日の定例研究会はideaコースのグループ研究、
高槻ルーローのメイン活動の一つです。
・・・
今日の事例提供はまーさん
母としても支援者としても人生の達人としても尊敬してやまない。
最近はご本人のこだわりも一段と研ぎ澄まされ、
日常がどんどん神化しています。
・・・
そもそもまーさんが一会員として参加してくれることが贅沢。
今日はそれにもまして、お嬢さんのあきちゃん付き♪
・・・
初めての場所、初めての人達と、
2時間半近い定例研究会に落ち着いて参加
休憩時間のキラキラパタパタ体操にも自然に参加
ランチ交流会でも初めてのメニューを完食
・・・
PECSで自分の気持ちを発信できること
その場で傷つかない修正もしてもらえること
正確に伝わり、答えてもらえること
すぐには叶わないことも交渉して折り合いをつけること
コミュニケーションを保障することがどんなに人を人として成熟させていくか、
目の当たりに見せていただいています。
・・・
高機能タイプと言われ、
音声言語でやり取りができているように見えているASDの方たちも、
基本は同じところなのですよね。
・・・
その言い方では多数派に伝わらない
→ だからこんな言い方がいいよ
その態度では誤解を受ける
→ だからこんな振る舞いをするといいよ
を教えようとする前に、
・・・
まず、本人が何を言いたいのかが大切。
どう引き出すかを工夫し
ブレずに受け止めるようになりたい。
ご本人にも視覚的に見ていただき、
一緒に整理できるようになりたい。
訳が分からないまま理不尽に叱られる ことは無くしていきたい。
・・・
高槻ルーローを始める前に考えていたことを
再確認できた日でした。
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


視線が合う

2017年8月4日

9月末は高槻ルーロー年に一度の大イベント。
今年は9/27の午前にまーさん&かおりんの対談を予定しています。
今日はそのチラシの仕分け作業でした。
・・・
昨年は、チラシの仕分け作業そのものが初めての方もいて、
なんだかもたもた時間がかかってしまいました。
今年はさすが2回目!サクサクと3時間ほどで完了。
来年はまたもっとスムーズにできそうなポイントもあり。
・・・
そんな中、
先日4倍希釈のアイスコーヒーを原液で飲んだ母が教えてくれました。
「息子と最近、目が合うようになった」って。
・・・
不安いっぱいに押しつぶされそうになりながら、
親と会うことも避け、
会っても視線を避けていたのですね。
・・・
そんな変化に気づけるようになった母もまた、
とてもいい笑顔でした。
ここもまた、親軸・子軸それぞれに回り始めてます。
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


家族の珈琲タイム

2017年8月2日

個別研究axisコースで自分研究をしているTくん。
先日の珈琲教室の時に買って帰ったアイスコーヒーを
ご両親と一緒に飲んだそうです。
・・・
「おかんが原液のまま飲んだんですよ。瓶にもちゃんと書いてあるのに。」
と笑顔で教えてくれました。
【牛乳で4倍に薄めてお飲みください】
・・・
親と会うことも
飲み食いすることも
文字を読むことも
外に出ることも
生きることも
辛くなっていた彼。
・・・
親と一緒に
美味しいアイスコーヒーを飲んで
説明書きもちゃんと読んで
帽子やマスクなしでルーローに来て
自分の夢を話し
一歩一歩実現していく。
・・・
ただただ感動をいただいています。
嬉しい時間をありがとう。
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


びっくり!

2017年8月1日

メールで本を注文したら、
振込先などの連絡メールに
・・・
『学校コワイ』を読ませていただいております。
・・・
って書いてあった。

・・・
えー?!
なぜ~?!
誰か広報してくれたのかな?
・・・
私の知らないところで、
誰かが誰かにおすすめしてくださっていて
どんどん広がっていく。
娘が教えてくれたことが、
誰かの気持ちを動かしていく。
・・・
絵本は
すぐに読める
何度でも読める
読み手ごとに世界が作られる
誰かと共有もできる
・・・
絵本の持つ力って、すごいな。
送料サービスになっちゃった(^^)
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


Copyright© takatukiruro All Rights Reserved.