ブログ | 成人ASD研究会 一般社団法人 高槻ルーロー

Blog

ブログ

スマホ講座

2017年8月21日
今日は ルーロー呼びかけのスマホ講座でした。
もう、びっくりすることばかりでした。
・・・
私の母は 90才ですが、若いころ電話の交換手をしていました。電話局で電話線をつなぐ仕事です。
・・・
今や、スマホと家電が連携して  暮らしをどんどん変化させていることを知りました。
例えば 外出先からスマホで 家のエアコンのスイッチを入れたり消したり、掃除機からどこの部屋の掃除が終わったかの報告を受けたりするそうです。
・・・
日々の生活で 楽しめるアプリもいっぱいです。
使いこなせると 世界が広がりそうです。
・・・
使いこなすためにまず「超入門編」講座をお願いしました。
・・・
・・・
ue

地蔵盆

2017年8月19日

今年度は自治会の役員も当たっています。
今日は地元の自治会の地蔵盆。
・・・
朝からお地蔵さんをお祀りし、公園にやぐら組んで盆踊りの準備。
自治会館の冷蔵庫は自治会・老人会・福祉会・子ども会のラベル付きの飲み物で満杯。
暑い中交代で受付に座り、来客対応。
夕方からはマジックやゲームなど子ども達のお楽しみタイム。
福祉会による生ビール提供、盆踊りに花火。
浴衣で夜の公園に集まる非日常に、子ども達はハイ状態。
・・・
あぁ、我が子も私もこうして毎年ここで過ごしてた。
駄菓子やお祭りグッズの買い出し、お楽しみカードの配布。
老人会の方にお願いして盆踊り練習もしたっけ。子ども達の手作り提灯制作。
昼間から映画会やスーパーボールすくい、スイカ割りをした時もあった。
雨で自治会館の中で盆踊りした年も。
人に溢れ蒸し暑い中、差し入れられたチューペットが美味しかったっけ。
準備も当日も大変だったけど、子ども達の笑顔が何よりのご褒美。
今思えば、さまざまな大変さも含めて全部が楽しかったな。
・・・

えー?!長身のイケメンはよちよち歩きだったあの子なの?!
子ども会の役員を一緒にしていた母友にもうすぐ初孫誕生?!
いつも先頭に立ってやぐらを組んでおられた方が杖をついておられたり、
今は亡き常連の方々の笑顔や声やしぐさを思い出したり…
・・・
人は変わり、確実に時は流れていたけれど、
同じ場所、同じ匂い、同じ風景がそこにあることに感動。
そして、普段存在さえ意識外にあったご近所さん達が、
ずっと子ども達の成長を見守り、親たちを支えてくださっていることにも感謝。
準備段階では緊張と不安ばかりが大きくて煩わしくさえ思っていたのに、
当日はこんなにもいろんな想いに溢れるとは思わなかった。
・・・
我が子たちもいつか自分の子どもを連れて里帰りしてきて、
この地蔵盆に参加したりするのかな。
時代と共に簡略化され、なくなっていくものも多いけれど、
ずっと続いているといいな…
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


傷口

2017年8月16日
ルーローで 出会うのは 本当に魅力的な方々ばかりです。
人として 真摯に自分に向き合い 誠実に努力を積み重ねておられます。
でも、まだまだと自分を奮い立たせ苦しい思いに巻き込まれ のみこまれそうな所に立ちすくんでおられる方もおられます。
・・・
今日は、
斎藤和義さんの「傷口」の一節を思い出しました。
・・・
♩♩♩
傷口 痛むくせに すぐたいしたことないって言う
そのうち 体こわすよ
もっと手を抜いて  チカラ抜いて
・・・
でもね そこが キミの魅力
バカだね ほほには涙の痕
ほらね また そうやって ボクを虜にする
・・・
キミはいつか言ったね
憎んだりはしないと ただ悲しいだけよって
そばにいてよ ボクの
・・・
傷口痛むくせに すぐに大丈夫よって言う
そのうち 体こわすよ
もっと いい加減に  もっとテキトーに
♩♩♩
・・・
・・・

ue


ネットaxis

2017年8月12日
昨年のルーロー設立記念講講演会
講師の突然のお怪我により「ウェビナー」になりました。
講演は動画で 質問などはスカイプ生中継で。
生中継なんて テレビの中の出来事と思っていた我が身には
「えらい時代になったもんや」と
感激やら恐怖やら複雑な思いに巻き込まれたものです。
・・・
あれから 一年。
・・・
なんと、ルーローでは ネットaxisにトライしようとしています。
諸々の事情で 研究会の場所より おうちからスカイプやメッセンジャーなどネットでつながる方が向いている方々とaxisをするのです。
挑戦をおそれないルーローです。
・・・
機器苦手の我が身としては 右往左往ですが 意欲は負けませんので。
・・・
・・・
ue

コミュニケーション

2017年8月9日

毎月第2水曜日の定例研究会はideaコースのグループ研究、
高槻ルーローのメイン活動の一つです。
・・・
今日の事例提供はまーさん
母としても支援者としても人生の達人としても尊敬してやまない。
最近はご本人のこだわりも一段と研ぎ澄まされ、
日常がどんどん神化しています。
・・・
そもそもまーさんが一会員として参加してくれることが贅沢。
今日はそれにもまして、お嬢さんのあきちゃん付き♪
・・・
初めての場所、初めての人達と、
2時間半近い定例研究会に落ち着いて参加
休憩時間のキラキラパタパタ体操にも自然に参加
ランチ交流会でも初めてのメニューを完食
・・・
PECSで自分の気持ちを発信できること
その場で傷つかない修正もしてもらえること
正確に伝わり、答えてもらえること
すぐには叶わないことも交渉して折り合いをつけること
コミュニケーションを保障することがどんなに人を人として成熟させていくか、
目の当たりに見せていただいています。
・・・
高機能タイプと言われ、
音声言語でやり取りができているように見えているASDの方たちも、
基本は同じところなのですよね。
・・・
その言い方では多数派に伝わらない
→ だからこんな言い方がいいよ
その態度では誤解を受ける
→ だからこんな振る舞いをするといいよ
を教えようとする前に、
・・・
まず、本人が何を言いたいのかが大切。
どう引き出すかを工夫し
ブレずに受け止めるようになりたい。
ご本人にも視覚的に見ていただき、
一緒に整理できるようになりたい。
訳が分からないまま理不尽に叱られる ことは無くしていきたい。
・・・
高槻ルーローを始める前に考えていたことを
再確認できた日でした。
・・・
・・・
もこ(o^_^o)


Copyright© takatukiruro All Rights Reserved.